fc2ブログ
12月練習予定
2008年12月 12月の練習予定です。
風邪をひかないように気をつけましょう。
期末考査も頑張りましょう。
スポンサーサイト



【2008/11/29 14:48】 | 部内行事 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
平成20年度絆の会臨時総会のお知らせ
平成20年度 絆の会臨時総会のご案内
下記の要領で金光学園音楽部吹奏楽団絆の会の臨時総会を開催いたします。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上,ご参加下さい。
 日時 平成20年12月21日(日)
      受付 13:15  総会 13:30~14:00
     コンサート 14:00~15:00
 場所 ほつま記念ホール
     ※直接記念ホール玄関からお入り下さい。
 内容 絆の会会則改正案について
【2008/11/26 19:50】 | 部内行事 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
第32回バンドフェスティバル
11月24日(月),岡山市民会館において第32回バンドフェスティバルが開催されました。
岡山県下の高等学校が一堂に会する大きな行事で,
個性豊かな様々な演奏を聴くことができ,とても勉強になりました。
私たちはプログラムの最後を飾り,『オリンピックスピリット』を演奏した後,
『高吹連賛歌』の伴奏を演奏しました。
最後に,差し入れしてくださった絆の会の皆様を始め,
お世話になった皆様,ありがとうございました。
音楽漬けの一日を過ごすことができ,
今日得たことを今後の私たちの音楽作りに活かしていきたいと思います。
08バンフェス1
【2008/11/24 19:34】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
08金光町音楽祭
11月15日(土),金光町公民館大ホールにて,第22回金光町音楽祭が行われました。
町内で活躍している音楽団体や学園の音楽部吹奏楽団・コーラスなどの
学校の部活動団体も参加し,バラエティ豊かな音楽祭となりました。
吹奏楽団は『Shake!』『君の瞳に恋している』『燃える想い』を演奏しました。
さらにこの音楽祭では,今年の定期演奏会で大変お世話になった古南文秀先生が
ゲストとして出演され,パーカッションの素晴らしい演奏を披露してくださいました。
吹奏楽団もそのお手伝いとして,古南さんと一緒にステージに上がりました。
普段はあまり耳にすることのない7拍子,9拍子のリズムに乗って
楽しいステージを創り上げました。
最後は『今日の日はさようなら』を会場全員が合唱し,金光町音楽祭は幕を閉じました。
古南先生を始め,お世話になった金光町の皆様,ありがとうございました。
08金光町音楽祭1 08金光町音楽祭2
【2008/11/15 19:30】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
08乙島小学校ふれあいコンサート
11月9日(日),倉敷市玉島にある乙島小学校に
ふれあいコンサートと称して訪問演奏させていただきました。
『乙島小学校子どもの歌』に始まり,『オリンピックスピリット』『かっぽれねぶた』など
約1時間のコンサートでした。
会場の体育館は700のお客様で埋まり,盛大な催しとなりました。
お世話になった乙島小学校の先生方,本当にありがとうございました。
08乙島小1 08乙島小2
【2008/11/09 18:00】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
金光学園創立114年記念式
11月8日(土),ほつま体育館にて金光学園創立114年記念式が行われました。
音楽部吹奏楽団・コーラスともに祭事・式典で合奏を行いました。
『G線上のアリア』『Friends for life』『カヴァレリア・ルスティカーナ』
『エルザの大聖堂への行列』を演奏しました。
祭事では『神人の栄光』を,式典の最後には学園歌を演奏しました。
当日はあいにくの雨模様でしたが,シンと冷えた厳粛な空気のほつま体育館に
音楽部の豊かな音色を響かせることができました。
08創立記念式1 08創立記念式2
【2008/11/08 17:28】 | 未分類 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
08卒部式
11月3日(月)学園内にて卒部式が行われました。
部室で行われた開会式では,部長挨拶,顧問挨拶のあと,
恒例の表彰式が行われ,各パートの後輩達から
愛(?)のこもったメッセージが
色紙とともに3年生に贈られました。
3年生にとっては最後となる部室での演奏が行われ,
『BIRDLAND』『かっぽれねぶた』『愛をありがとう』
『Don’t say that again』を演奏しました。
その後は大ホールで,お楽しみの会食が行われました。
パートごとに思いのこもったプレゼントを3年生に手渡し,
持ち寄った料理に舌鼓をうっていました。
閉会式では様々な思い出がつまった部室にて,
3年生から一言ずつ後輩へのメッセージが届けられました。
また,部への寄贈品としてメトロノームが贈られました。
最後は部室の前に部員全員が並んでアーチを作り,
3年生の退場を『いつも いつも』で見送りました。
3年生の皆さんが引退するのはとても寂しいことですが,
新体制のもと伝統を引き継いでいきたいと思います。
高校3年生の皆さん,この部活動で培ってきた経験と想いを活かし,
これからも頑張ってください!卒部,本当におめでとう!
【2008/11/03 20:00】 | 部内行事 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
第24回絆の会定期総会
11月2日(日),絆の会第24回定期総会が開かれました。
保護者会会長,校長,後援会会長,顧問から挨拶があり,
その後行事報告,決算報告,予算案審議などがありました。
会の最後に,高3の保護者の方々より,
子供たちが部活動を終えての感想を一言ずつ語っていただきました。
子供たちの活動を支えて来られた保護者の方々のお話は
本当に心をうつ感動的なものでした。
この会をもちまして絆の会の役員が交代となります。
旧役員の皆様,誠にありがとうございました。
新役員の皆様,どうぞ宜しくお願い申し上げます。
08定期総会108定期総会208定期総会3
【2008/11/02 14:59】 | 部内行事 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
| ホーム |