fc2ブログ
12月練習予定
20071128164602.jpg 12月の練習予定です。
12月はまず2学期期末テストを
全力で頑張りましょう。
寒い日が続きますが,
風邪をひかないように。

スポンサーサイト



【2007/11/28 16:47】 | 部内行事 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
第21回金光町音楽祭
20071125184751.jpg11月25日(日),金光公民館大ホールにおいて,
第21回金光町音楽祭が開催されました。
この演奏会は名称の通り,金光町を中心に
音楽活動をしている団体が参加するもので,
金光学園やつなみ会コーラス「コスモス」や
金光学園幼稚園PTA「コールマミー」,
金光学園音楽部コーラスなども参加しました。
また,今回の演奏会にはゲストとして

20071125184812.jpg筝曲演奏家の山路みほさん,
二胡演奏家のDEN SENさんがお越し下さり,
素晴らしい演奏を聴かせて下さいました。
私たちは最後に出演し,
『Yellow Mountains』『新童謡オープニング』
『ジャパニーズグラフィティⅨ』『SORAN FUNK』
『アンパリトロカ』などを演奏しました。
来年度もまた,この演奏会に参加して
金光町を音楽の溢れる町にしていきたいです。
【2007/11/25 18:45】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
第31回バンドフェスティバル
11月23日(金・祝)倉敷市民会館において,第31回バンドフェスティバルが開催されました。
この演奏会は,岡山県高吹連に加盟している学校が集まって開催されるもので,
今回は53校の参加があり,金光学園は終わりから二番目に出演しました。
明るくパワフルな『スラバ!』と優しく温かい曲調の
『「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲』という対称的な2曲を演奏しました。
明後日の25日には金光町音楽祭があります。
忙しい3連休になりますが,頑張って演奏しますので,
金光町音楽祭にも是非お越し下さい。
20071124121446.jpg20071124121501.jpg20071124121517.jpg
【2007/11/23 23:00】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
向島音楽祭
11月18日(日),向島中学校体育館において向島音楽祭が開催されました。
この演奏会は尾道向島ライオンズクラブ創立40周年の記念事業として開催されたもので,
向島両町の小中学校が参加し,私たちはゲストとして参加させていただきました。
私たちは演奏会の最後に出演し,『黄色い山並み』『コンサートマーチ』
『スラバ!』『ディズニーメドレーⅡ』『ソーランファンク』などを演奏し,
『Believe』は出演団体の皆さんや会場のお客様と一緒に合唱しました。
お世話になった尾道向島ライオンズクラブの皆様,ありがとうございました。
20071118191436.jpg 20071118191453.jpg
【2007/11/18 19:15】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
金光町音楽祭のお知らせ
20071117155422.jpg11月25日(日)に金光公民館(旧金光町民会館)において,
第21回金光町音楽祭が開催されます。
今回の音楽祭には,ゲストに筝曲演奏家の山路みほさん,
二胡奏者のDEN SENさんをお招きしております。
皆様のご来場,お待ちしております。
《出演団体》
 金光中学校 金光学園やつなみ会コーラス「コスモス」
 金光混声合唱団 コール金光 少年少女合唱団「ひまわり」
 金光遥照太鼓 金光学園幼稚園PTA「コールマミー」
 金光幼稚園PTA「オレンジ・レモン」
 金光学園音楽部コーラス 金光学園音楽部吹奏楽団
【2007/11/17 15:51】 | 演奏会のお知らせ | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
卒部式
20071111161339.jpg11月11日(日),金光学園ほつま記念大ホールにおいて,
高3卒部式が行われました。
まず,部長・顧問から挨拶・メッセージがあり,
高3に表彰状とプレゼントが手渡されました。
表彰状はオリジナルの賞をパートごとに考え,
プレゼントも後輩たちが一生懸命考えて選んだものです。
20071111161349.jpgその後,本日出席の高3全員から後輩のみんなに対して,
感謝の言葉や励ましの言葉が語られました。
昼食にはみんなが持ち寄った料理をパートごとに,
楽しくおいしくいただきました。
用意してくださった保護者の方々,ありがとうございました。

20071111161359.jpg 20071111161538.jpg 20071111161547.jpg 20071111161556.jpg 20071111161606.jpg 20071111161623.jpg 昼食後は部室で最後の合奏を行い,『ハリウッド万歳』『プリキュア』
『情熱大陸』『宝島』『愛をありがとう』などを演奏しました。
そして,最後は部室前の廊下にアーチを作って高3を見送りました。
高3のみなさん,本当にお疲れ様でした。
これからは自分の将来に向けて全力で頑張ってください。部員全員で応援しています。
20071111161648.jpg 20071111161700.jpg 20071111161717.jpg
【2007/11/11 16:03】 | 部内行事 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
第31回バンドフェスティバルのお知らせ
11月23日(金・祝),倉敷市民会館において,第31回バンドフェスティバルが開催されます。
金光学園の出演予定時間は17:50~17:57となっておりますが,
あくまで目安の時間ですので,お早めにお越し下さい。
【2007/11/09 08:23】 | 演奏会のお知らせ | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
金光小学校訪問
11月8日(木)創立記念式の後,金光小学校の音楽鑑賞会に招かれ,
1時間半程演奏しました。
曲目は『金光小学校校歌』『take off』などを演奏し,
楽器紹介としてパートごとにアンサンブルを披露しました。
子どもたちは普段あまり見ることのない楽器に
身を乗り出しながら目を輝かせて見ていました。
指揮者コーナーでは,我がバンドの園田先生に負けないほどの名指揮者が3人登場し,
『金光小学校校歌』を見事に指揮しました。
そして『Believe』では演奏にあわせて,子どもたちが練習してきた歌を一緒に歌いました。
最後に『SORAN FUNK』とアンコールに『宝島』を演奏しました。
演奏中は,手拍子をしてくれたり,歌ったりしてくれて,楽しんでくれたようで,
演奏している私たちも楽しい時間を過ごすことが出来ました。
金光小学校のみなさん,ありがとうございました。
20071108171940.jpg 20071108171950.jpg
【2007/11/08 17:20】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
金光学園創立113年記念式
11月8日(木),金光学園創立113年の記念式がほつま体育館で行われました。
式の開始前に『G線上のアリア』『Yellow Mountains』『Friends for life』を演奏し,
祭事ではコーラス部と共に『神人の栄光』を演奏・合唱しました。
式では学園歌を演奏しました。学園歌は他の行事の時には1番と4番のみを歌いますが,
創立記念式だけ唯一1番から4番まで全てを歌います。
これからも金光学園の歴史の1ページを作っていきます。
20071108165619.jpg 20071108165635.jpg
【2007/11/08 16:57】 | 未分類 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
浅口市音楽フェスティバル
11月3日(土)浅口市ふれあい交流館「サンパレア」において
第1回浅口市音楽フェスティバルが開催されました。
この演奏会はまなびピア岡山2007の協賛として企画されたもので,
鴨方中,金光中,寄島中,金光ウィンド,六条院吹奏楽団,鴨方高,おかやま山陽高,
金光学園という浅口市で活動している中学,高校,一般の団体が参加しました。
金光学園は『テイク・オフ』『カヴァレリア・ルスティカーナ』
『ジャパニーズ・グラフィティⅠⅩ~いい日旅立ち~』を演奏しました。
そして,『宝島』で演奏会の幕を閉じました。
高校生は午前中に模擬試験があり,疲れている中でしたが,
そんなことは感じさせない演奏をすることが出来たと思います。
これからもこのような浅口市内の団体との演奏会に積極的に参加して,
地元の吹奏楽を盛り上げていきたいです。
20071103180310.jpg 20071103180326.jpg
【2007/11/03 17:50】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
| ホーム |