fc2ブログ
金光ウインドアンサンブル オータムコンサートのお知らせ
私たちの先輩方が多く活動されています金光ウインドアンサンブルが
下記の要領でオータムコンサートを開催されます。
第22回 オータムコンサート
日 時 2007年10月21日(日) 開場13:30 開演14:00
会 場 里庄総合文化ホール「フロイデ」
     里庄駅からシャトルバスが出ます(13:00,13:30)
入場料 800円(小学生未満無料)
プログラム 映画「ハリー・ポッター」より
        バレエ音楽「ガイーヌ」より
        あの日聞いた歌
        ジャパニーズ・グラフィティⅣ ~ 弾 厚作 作品集
        サウスランパードストリートパレード ほか
※ 詳しくはこちら金光ウインドアンサンブルHP
金光学園の保護者会(絆の会)定期総会と同日になります。どうぞご来場下さい。
スポンサーサイト



【2007/09/29 16:58】 | 演奏会のお知らせ | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
第23回保護者会(絆の会)定期総会のご案内
下記の要領で金光学園音楽部吹奏楽団保護者会(絆の会)の定期総会を開催いたします。
ご多忙とは存じますが万障お繰り合わせの上,ご参加下さい。
 日時 平成19年10月21日(日)
      受付 9:00 総会 9:30~ 総会後懇親会 ~13:00
      ※総会後,昼食を囲んでの懇親会を予定しています。
      (昼食代1500円は当日集金します)
 場所 ほつま記念ホール
     ※直接記念ホール玄関からお入り下さい。
 内容 活動報告,会計報告,役員改選 等
【2007/09/29 16:40】 | 部内行事 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
高校体育会
9月28日(金),高校体育会が開催されました。
開会式では高1行吉さんの指揮で『アルセナール』を演奏し,
ファンファーレで開会しました。
雨で開催が危ぶまれていましたが,結局雨は降ることなく,
爽やかな天気の下,無事全ての競技が行われました。
20070929163133.jpg 20070929163144.jpg
【2007/09/28 16:28】 | 未分類 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
10月練習予定
20070927163645.jpg10月の練習予定です。
10月は中高分かれての本番がありますが,
それぞれで協力して成功させましょう。
また,2学期中間考査もありますので,夏休み明けテストで
十分取り組めなかった人は全力で頑張りましょう。
【2007/09/27 16:40】 | 部内行事 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
ほつま祭開催
9月15日(土),16日(日)と金光学園ほつま祭が開催されました。
音楽部吹奏楽団のファンファーレで始まったほつま祭は,
両日ともたくさんの方々にご来場いただき,大変盛り上がりました。
私たちとしては,新しい幹部学年になっての始めての本番でしたが,
16日のほつま体育館での演奏はまずまず上手くいったと思います。
『ハリウッド万歳』『プロモーション』『Take off』『TRUMPET POWER』
『Holiday for Horns』『September』『宝島』を演奏しました。
また,このほつま祭では,吹奏楽団の保護者の方々が模擬店を開いてくださり,
おいしいおでんや爆弾キャンディーをいただきました。ありがとうございました。
20070917121700.jpg20070917121707.jpg20070917121723.jpg
【2007/09/17 12:03】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
9月練習予定
img1351.jpg9月の練習予定です。
新幹部学年を中心に,
まずはほつま祭を成功させましょう。
【2007/09/06 17:11】 | 部内行事 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
第35回定期演奏会福山公演
20070903081003.jpg9月2日(日)ふくやま芸術文化ホール
リーデンローズにおいて,
第35回定期演奏会が開催されました。
開演に先立ってミニコンサートを開きました。
各グループで考えたパフォーマンスを披露し,
開演までの短い時間でしたが,
お楽しみいただけたのではないかと思います。

20070903085932.jpg第1部はOBが作成したオープニングビデオ
『激奏戦隊エンソウシャー』の映像に続き,
『Departure』を演奏しました。
プログラム1曲目は恒例の『ハリウッド万歳』で,
各パート,スタンドあり,振り付けありで楽しく
演奏しました。
2曲目は中学生のみで『はてしなき大空への讃歌』を演奏しました。
普段は高校生に頼ってしまいがちな中学生ですが,中3を中心に一生懸命練習し,
今日の本番では先輩がいなくても立派に演奏することが出来ました。
3曲目は高校生で『MONUMENT』を演奏しました。
ホルンのソロから始まる第1楽章から,壮大なメロディで終わる第4楽章まで,
さすが高校生と言える力強い迫力のある演奏でした。
20070903091531.jpg第1部最後はM.アーノルド作曲
『第六の幸福をもたらす宿』を演奏しました。
この曲は完成までに時間がかかり,
かなり苦労もしましたが,
今日はその苦労あってか,
良い演奏が出来たのではないかと思います。

20070903094645.jpg第2部は『オーメンズ・オブ・ラブ』で始まりました。
THE MUSEUM~World Music~では
みんなで考えた演出で曲を披露しました。
華麗なフルートのソロで始まる『リバーダンス』や
かっこ良いサックスアンサンブルを中心とした
『September』,それに続く,野球のコント(?)も,
ダンスや演出をしっかり考え,練習してきました。
20070903100044.jpgその後は,がらっと雰囲気を変えて,
琴や三味線による『さくらさくら』
『川の流れのように』を演奏しました。
『また会える日まで』は高3全員でおそろいの
「絆」Tシャツを着て,3年間ないし6年間ともに
活動してきた仲間たちと歌いました。
アカペラで『ひとり』を歌ったの後,
20070903094629.jpg『We Are The World』を演奏しました。
この曲では会場の皆様が振って下さった
ルミカライトが非常に美しかったです。
詩の朗読の後は『窓の外には』を歌いました。
この曲はいじめを苦に自ら命を絶ってしまった
高校生が作った詩を基に作られた曲です。
部員一人ひとりが歌詞の意味を
20070903094659.jpgかみ締めながら,歌いました。
毎年恒例の意味のよく分からないコントでは,
怪しげな司会者やらバイキンマンやら
プリキュアやらが出演し,男たち5人で
『ふたりはプリキュア』を歌い,激しく踊りました。
THE MUSEUMの最後は『乾杯』を歌いました。
この演奏会で部を引退する高3は
皆涙を流しながら熱唱しました。
20070903081026.jpgTHE MUSEUMの次は佐藤正俊先生の指揮で,
『カーペンターズ・フォーエバー』を演奏しました。
プログラム最後はお祭り気分で
『かっぽれFUNK』を演奏しました。
アンコールでは『宝島』を演奏し,
最後は園田先生と佐藤先生の二人の指揮で
『勝利への讃歌』を演奏し演奏会が終わりました。

この演奏会を開催するにあたって応援してくださった,後援会,保護者会(絆の会)
OB・OGの皆様,本日ご来場くださったたくさんの皆様,本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
【2007/09/02 23:55】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
新幹部決定
20070903124521.jpg定期演奏会福山公演の後,
幹部学年の交代がありました。
部長には田原君,
金管コンサートマスターに行吉さん,
木管コンサートマスターに永宗さん,
マネージャーに市川さん,花田さんが
それぞれ就任しました。
1年間,部を引っ張っていく幹部学年の皆さん,
頑張って下さい。
【2007/09/02 21:05】 | 部内行事 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
最後の定期演奏会を終えて
金光学園音楽部吹奏楽団で過ごした6年間は沢山のことを得る素晴らしい時間でした。
様々な訪問演奏などを通して見聞を広め,多くの活動を行わせていただく中で,
数え切れない程の出会いを経験し,身体的に精神的にも成長することが出来たと思います。
そして何より,互いに信頼できる仲間たちが出来ました。
これまでに部を通じて学んだことや感じたこと,仲間との間に生まれた
「絆」を大切にして,これからも頑張っていきたいと思います。
今まで応援して下さった皆様,本当にありがとうございました。    高3代表 藤本
20070903123256.jpg
【2007/09/02 21:00】 | 演奏会の報告 | page top↑
posted by 金光学園音楽部吹奏楽団
| ホーム |